YouTube投稿_24年12月23日27日

つまみ細工に関する小技

つまみ細工に関する小技動画♪

スチロール球にボンドをつける時の小技!

球体にボンドを綺麗につけるのって難しいですよね?
いつも使っているボンドの蓋を利用すれば均一にボンドがついて便利です。

あと一枚、カットした生地が足りない時に使える?小技!

正方形のつまみ細工用のプラスチック板を用意しておけば、何とかなりませんかね~?
(1枚カットするのが面倒くさい!一歩も動きたくない時に!)
生地を板と紙に挟んでカットします。ただそれだけです。
サイズをきちんと測って作っておけば便利かも!?
もちろん!皆様はちゃんとロータリーカッターとカッターマット台の上でカットしてくださいね。
邪道ですけど?なにか・・・(笑)?

 

基本のつまみ細工レシピ(丸つまみ・剣つまみ)

初心者の方にわかりやすいレシピです。

つまみ細工の基本の作り方レシピです。丸つまみの作り方を掲載
つまみ細工の基本の作り方レシピです。剣つまみの作り方を掲載
つまみ細工の基本の作り方レシピです。上達へのワンポイントアドバイスを掲載

つまみ細工の基本のレシピをわかりやすく解説。
なんとなく作っていたつまみ細工もこのレシピで上達するかも!?
特に決まった作り方ではないので最終的にお花の形になれば大丈夫!
難しく考えずにつまみ細工を作って楽しんでみましょう♪

じっくり見てみたい方は下記をクリック!

つまみ細工のレシピ We have compiled recipes for basic

紙のレシピも販売しております♪

このレシピは予告なく内容を変更・修正・削除する場合がございます。予めご了承ください。

押し絵で羽子板を飾ってみました★

 

お正月飾りに押し絵で飾った羽子板を作ってみませんか?

伊勢海老のついた鏡餅に
門松うさぴょん&ねこさまの押し絵でお正月の羽子板が出来ました♫

土台の羽子板は百均の糊つきパネルに布を貼った物です!
軽いので飾るのも楽ちん!

つまみ細工だけで飾ってもきれいな仕上がりになりそうですね♪

伊勢海老のひげと足は、紐に針金を通して付けるとリアルな仕上がりに!
(足はあんまり長くすると怖くなるのでちょこっと出すのがポイント!)

↓ 黒いパールペップで目も簡単にできます★

【使用商品】PSA-PB中 つまみ細工 花芯 / ペップ パールブラック 中

うさぴょんの口はペップの茎の部分を切って付けました♪
黒い茎部分は細かいところまで
作りやすいので意外と使えます。

もちろんお花の芯にも出来ますよ♪

お正月飾りにカワイイ羽子板はいかがでしょうか♪

参考にできるイラスト等
無料ダウンロードできます♪
下記からどうぞ♪