つまみ細工布講座(つまみ細工を初めて作る方へ)
つまみ細工は正方形の生地を折ってつまんで花びら1枚を作りそれを合わせてお花などを作ります。
糊やボンドとピンセットを用意すれば簡単に可愛い作品が作れて、糸も針も使わないので、お子様から年配の方まで楽しめる大変人気の高い手芸です。
特に、ちりめん生地はつまみ細工用生地として相性が良く、つまみ細工として生地に張りがあって作りやすいため、市場にも沢山つまみ細工用ちりめん生地が出回っています。
最近では和風だけではなく洋風のテイストを取り入れた新しいデザインも増えてきており、つまみ方、色、大きさを変えてつまめば、とっても華やかな作品が出来上がります。
和一ではつまみ細工を初めて作る方へ簡単なアドバイスのページを設けました。ご一読いただき作品作りの参考にしてみてください。
京都ちりめん友禅 和一 スタッフ
「二越ちりめん」でつまみ細工を作る事はもちろん可能ですが、生地の毛羽立ちや厚みがあるので少し慣れてからでないと少しつまみにくいかもしれません。 一方で、伝統的な正絹生地や薄手の生地を使った場合も生地が柔らかすぎたり、糊が付きにくかったりして難しい場合がございます。 初心者の方には、「一越ちりめん」から始めるのをお勧めいたします。生地が薄い(しぼが小さい)のでつまむ時に折目が付きやすいのと、糊やボンドの吸い込みもよく、張りがあってつまみ細工を作るのに適しています。
柄については、お好きな色・柄を選んでもらうのが一番ですが、基本は同色の生地でお花をつくってみるのがおすすめです。 また、無地やぼかし柄を選ぶと、簡単にきれいなつまみ細工を作ることが可能です。 基本は同色の生地でお花をつくってみるのがおすすめです。色が揃っているだけで綺麗なつまみ細工に大変身。一越無地や一越ぼかし柄を選んでみてはいかがでしょうか? 簡単に綺麗なつまみ細工が作れますよ♪
和一の「つまみ細工専用」の材料は色や数が少な目です。必要な道具や材料を全て販売している訳ではございませんが、縮緬生地専門店として沢山の縮緬生地を取り扱っております。 つまみ細工に特価した生地もございますので下記も覗いてみて下さいね!
一方、二越ちりめん生地はシボが大きく表面に光沢があるのが特徴です。
ちりめん生地をカットするなら簡単に切りやすいロータリーカッターをお使いください。つまみ細工作りにはとても役に立ちますよ。
綿ローン生地は統一価格なので、大きさと色で自由に選んでください。
欲しいサイズが無ければ大きめのサイズを選んでご自身でカットするのも一つの手です。 生地が薄すぎて一越よりカットしにくい思います。カットする時は良く切れるハサミ・ロータリーカッターなどをお使いください。
綿ローンの生地はこちら↓↓↓
和一では古布の販売は終了いたしました。
つまみ細工用の生地が手に入ったら、最低ピンセットとボンド、爪楊枝は用意しましょう。
■ピンセット
絶対必要になってくるのはピンセットです。もちろん専用のピンセットをご購入いただくのが一番良いのですが、一越ちりめんを使って作る初心者の方は、まずは一般的なピンセットで十分です。(100均でOK) その際、先がまっすぐになっていて、滑り止めがついていない側面がギザギザになっていないタイプを選びましょう。摘まんだ状態が難しいなら、逆勝手のつまみ細工用のピンセットなども販売されています。
もっと薄い生地や正絹などを扱う場合は、綺麗に作りやすい専用のピンセットを購入しても良いかもしれません。
爪楊枝はボンドを付ける時に使いますが、爪楊枝の代わりに目打ちがあればそちらを使ってみてください。折れないし持ちやすく乾燥してもボンドが簡単に剥がせるので便利です。
■ボンドと糊
基本的に、ボンドは「水性形接着剤(いわゆる木工ボンド)」、糊は「でんぷん糊」です。 つまみ細工を作る時に、最終的にはボンドや糊を使い分けるのが一番ですが、はじめはボンドを使う方法から初めてみましょう。 ボンドは乾く時間が早く作業性が良いためです。
つまみ細工の形にもよりますが、イメージでお伝えすると、 一つのつまみ細工を作るのにボンドを使っての作業は30分、糊は余裕で1時間以上かかります。 糊は糊を染み込ませる時間が長く数分で作ろうと思うと難しいです。 ※特にお子様が作る場合は糊は難しいのではじめはボンドを使ったつまみ細工の一択です。 作り方も違ってくると言っても過言ではないでしょう。
初心者の方はまずはボンドを使ってつまみ細工を作ってみましょう!
筆者は はじめは木工ボンド一択でした。それでも十分につまみ細工を作ることが可能です。 ある程度つまみ細工が作れるようになった頃、糊で初めてチャレンジしてみました。しかし作り方が全く違い慣れるまで一苦労。 糊は時間が必要です。慣れてきて完成したら繊細なつまみ細工も作れるようになるので、でんぷん糊の作り方はひとまず後回しで!
下記は木工ボンドを使って作る基本のつまみ細工の作り方です。
実際に一越ちりめん・二越ちりめんの生地で、つまみ細工を作って比較してみましょう。
どちらも個性のある風合いに仕上がりました。一越ちりめんは生地が薄いぶんしなやかで柔らかな印象、二越ちりめん(鬼ちり)生地はしっかりした生地のため光沢のある豪華な印象の作品ができました。
実際に一越ちりめん・二越ちりめんの生地で、つまみ細工を作って比較してみましょう。
どちらも個性のある風合いに仕上がりました。一越ちりめんは生地が薄いぶんしなやかで柔らかな印象、二越ちりめん(鬼ちり)生地はしっかりした生地のため光沢のある豪華な印象の作品ができました。
いつもの丸つまみではなく、ねじって作るつまみ細工です。 6枚の花びらで、基本の「ねじりつまみ」の椿や、 花びらを二重に重ねて作ったり、5枚の花びらを使ったり、 バリエーションが広がります♪
ねじりつまみが作れる生地をセレクト↓↓↓
旧ブログはこちらから↓
ぜひ、一度ご覧になってください。
こちらも覗いてみてくださいね♪
番外編
こちらは、材料無料です。コツは柔らかい生の綺麗な色の落ち葉を使います。期間限定、秋しか作れないつまみ細工ですね。(長時間綺麗な状態を保つ事はできません。)
★ご注意 乾燥するとシワシワになります。お試しあれ!
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
BT-03E-50 一越 雨 緑 ■50cm単位カット
880円(税込)
-
BT-03F-50 一越 雨 紫 ■50cm単位カット
880円(税込)
-
BT-03G-50 一越 雨 黒 ■50cm単位カット
880円(税込)
-
W-33A 一越 花ぼかし 桜
1,672円(税込)
-
W-33B 一越 花ぼかし 杏
1,672円(税込)
-
W-33G 一越 花ぼかし 落ち葉
1,672円(税込)
-
W-33F 一越 花ぼかし ライラック
1,672円(税込)
-
ET-14A ちりめん友禅 銀彩 銀霞(ぎんがすみ)薄グレー
1,628円(税込)
-
K葉脈E ちりめん友禅 金彩 葉脈 赤
1,628円(税込)
-
K葉脈D ちりめん友禅 金彩 葉脈 オレンジ
1,628円(税込)
-
W-31F 一越 アラビア 白
1,672円(税込)
-
HM-229 一越ちりめん 無地 山吹
1,089円(税込)
-
BT-02A 一越 あられ小紋 赤
1,595円(税込)
-
K-183A ちりめん友禅 金彩 かざぐるま 赤
1,628円(税込)
-
K-127E ちりめん友禅 金彩 あられ小梅 ピンク
1,628円(税込)
-
【限定色】HM-257 一越ちりめん 無地 ペールピンク
1,089円(税込)
-
【限定色】HM-259 一越ちりめん 無地 新緑色
1,089円(税込)
-
W-07D 一越 無地ぼかし ピンク
1,672円(税込)
-
ET-14B ちりめん友禅 銀彩 銀霞(ぎんがすみ)薄桃
1,628円(税込)
-
BT-01B 一越 露芝 緑
1,595円(税込)
-
ET-14C ちりめん友禅 銀彩 銀霞(ぎんがすみ)浅緑
1,628円(税込)
-
W-30FF ★現品処分品★鹿の子 水色
1,078円(税込)
-
HM-202 一越ちりめん 無地 晒(さらし)
1,089円(税込)
-
DR-3 手芸ボンド
220円(税込)
-
GP-86 和柄 綿プリントはぎれアソート 200g以上
1,320円(税込)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。