つまみ細工の基本ガイド(つまみ細工布講座)

このページは2025年秋に新しくなりました。スマホでも見やすく、情報も整理致しました。(Redesigned)

丸つまみ・剣つまみなど多様な形のつまみ細工作品
丸つまみ・剣つまみのつまみ細工

つまみ細工は、正方形の生地を折ってつまんで花びらを作り、それを組み合わせてお花に仕上げる手芸です。 糸や針を使わず、お子様から年配の方まで楽しめる人気の高い技法です。

キャンディ生地でこんなお花がつくれます。
↑この作品は 一越ちりめん W-35 キャンディ生地 を使用しています。
つまみ細工を作るところ
ここでは、つまみ細工に必要な道具や技法について、初心者の方から講師の方まで目的に合わせてご覧いただけるよう、テーマ別にまとめました。 つまみ細工作りの参考としてご活用いただければ幸いです。

和一では正方形カット生地や道具の販売は行っておりません。
道具は手芸店や他のオンラインショップなどで購入可能ですので、ご自身に合ったものを選んでみてください。

ちりめん生地とつまみ細工の相性

ちりめん生地は、張りがあって折りやすく、つまみ細工に最適な素材です。
市場にはカット済みの専用生地も多く出回っており、初心者にも扱いやすいのが特徴です。

反物から生まれるつまみ細工の花
反物からつまみ細工の花に(つまみ細工に最適)

最近では、和風だけでなく洋風のテイストを取り入れたデザインも増えており、華やかな作品づくりが楽しめます。

つまみ細工におすすめの生地

つまみ細工には、張りのある一越ちりめん二越ちりめんが特に人気です。
和一では、卸ならではの価格でご提供できる反物からカットした1m・50cm単位の生地や、手ごろなサイズのカットクロスをご用意しています。

縮緬生地の反物

現在、カット済みの生地セットや道具の販売は、行っておりませんが(一部のみ販売)、生地の品揃えには自信がございます。
オリジナル柄や、つまみ細工に特化した専用生地は自社で開発・販売しており、作品づくりにぴったりの素材を多数取り揃えています。
用途やお好みに合わせて、じっくりご覧いただければ幸いです。

どの生地が合うか迷ったときは、 生地の種類と選び方のページも参考にしてみてくださいね。


代表的な一越ちりめんと関連素材リンク

正絹などは和一では現在取り扱っておりません。

つまみ細工の情報をSNSでチェック

ブログでつまみ細工のコツを読む

SNSを使っていない方にも、つまみ細工の楽しさや作り方、材料選びのヒントをお届けしたくて、和一公式ブログを更新しています。 YouTubeやInstagramで紹介した内容も、アプリなしで気軽にご覧いただけます。生地の紹介などもありますので、ぜひのぞいてみてくださいね。

旧ブログはこちらからご覧いただけます:

和一旧公式ブログ(FC2)

ぜひ、一度ご覧になってください。


PICK UP ITEMピックアップ商品

もっと見る

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。